こんにちは。
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
運営者のクロノと申します。
私は現在、農業・ブログ作成・動画編集など、さまざまな分野でフリーランスとして活動しています。
『AI動画フロンティア』はこれからAI動画に挑戦したい方が、無理なく・楽しくスタートできるよう願いを込めて立ち上げたサイトです。
筆者の簡単な略歴
年 | 内容 |
2007年〜 | 会社員時代(東京都内) |
2014年 | 副業としてブログに取り組み始める |
2018年 | 地方移住・ブログ歴4年目 |
2019年 | 動画編集をスタート |
2021年 | デュアルワーカー(二拠点生活)として活動開始 |
2023年後半 | AI技術の習得に挑戦 |
2024年 | AI動画制作を本格的に開始 |
クロノのストーリー
もともとは、都内で会社勤めをしていたごく普通の会社員でした。
ある日、本屋で出会った副業本がきっかけでブログに挑戦してみることに。
パソコンには不慣れで最初はサプリメントのブログを立ち上げては失敗、次に脱毛ブログを始めてまた失敗…。
「失敗ばかりで、正直もうダメかも」
と何度も挫けそうになりましたよ。
アクセス数はゼロ、自分しか見ていない日も多かったです。
それでも諦めずに続けたことで徐々にブログの仕組みが理解できるようになり、いくつかのサイトでは収益化にも成功しました。
昔から地方での暮らしにも興味を持ち、思い切って地方へ移住。
農業のアルバイトをしながらブログ活動も続け、地方企業から動画編集の依頼をいただけるまでになりました。
現在は地方で農業の仕事に関わりつつ、都内に戻ってはライティングや動画編集にも取り組むデュアルワーカーとして活動しています。
このブログでお届けすること
このブログでは、「まったくの初心者でもAIの力を借りればきっと大丈夫!」という想いのもと、以下のような内容を分かりやすくお届けしています。
- AI動画の種類と特徴
- AIツールの選び方・使い方
- 今日から使える実践テクニック
あなたはどんな動画を作りたいですか?
- これから、どんなテーマの動画を作ってみたいですか
- 誰に向けて、どんな想いを届けたいですか
- AIと一緒に、どんな表現をしてみたいですか
私もブログを始めた最初は何から始めればいいのか分からず、
手探りで稼げそうなサプリメントの紹介からスタートしました。
大失敗しましたが(笑)
ですがどんなに小さな一歩でも踏み出すことが何より大切です。
あなたのその一歩が未来を変えるきっかけになります。
最後に
AIはあなたの代わりをする存在ではありません。
あなたの動画制作をサポートしてくれる“心強い味方”です。
迷ったときも、悩んだときも、ヒントをくれたり、
一緒に考えてくれたりする、そんな存在になってくれるはず。
このブログがあなたのAI動画制作の旅の中で、ほんの少しでもお役に立てたならこれほど嬉しいことはありません。
これからどうぞよろしくお願いいたします!